今回の懇談会で違和感を感じていました。何が違和感だったのかを考えてみますと、二つほどあります。一つには個々の人たちは自分の問題を抱えており、その解決の手がかりを得ようとしているにもかかわらず、私の考 ...
続きを読むメールで質問があった。普通生物体は生き延びる様に生きますよね?人間は、原発とか核戦争とか、1歩間違えば、破滅するかもしれないようなものを何故、作っていくのでしょう?そう言うことも、人間性に含まれますか ...
続きを読む我が友、Sさんが2月14日逝去されました。さようなら。 2月19日通夜に行ってきました。遺族の方の話では、2年程前にがんが判明し、余命2年半と宣告されたようです。しかし、本人は「自己の死」を了解で ...
続きを読むアベノマジックを考える前に、基礎的な概念を学び直そうと思った。Nから問われた日銀の政策と三菱UFJ銀行の仮想通貨導入問題は結局「お金」の話で、「お金」とは何かを押さえてからアベノマジックを考えること ...
続きを読む千代田図書館へ~散歩「学生時代の思い出」 アベノマジックの続編はまだ、論理構成が完了していないのでしばらくかかりそうだ。とりあえず、連休中は足を鍛えることを目的として散歩することにした。 今日はつ ...
続きを読む天皇は象徴として生きることを強制されている。肉体は現実の生活を生きる人間としてありながら、ほとんどの生活は抽象化された象徴天皇として対外的には生きなければならない。この2つに引き裂かれた精神の苦痛は ...
続きを読む
最近のコメント