N: youtubeを見ていたら、FNNプライムオンラインで、コロナで奪われた日常。孤独と向き合う大学生の姿を取材した。というのがありました。美大生がSNSに投稿した漫画で、大学のオンライン授業の毎日 ...
続きを読む今日は天気もいいので、表のロイクロ通りの7イレブンに食べ物買いに行きました。ロイクロに出ると、ドイステープがキレイに見えます。 これが買ってきたものです。タイの袋メンは小さいので、腹が減ってるとき ...
続きを読むわたしが麻雀を始めたのは大学時代だ。毎日学校には行っても授業に出席せず友人の下宿に入り浸っていた。そこにはいつも数人集まって麻雀をしていた。ただ皆お金がなかったから「賭ける」ということはしなかった。 ...
続きを読む・超起源論 新型コロナウイルスの起源について現在2つの見方がある。一つは中国の科学者の「新型コロナウイルスは武漢の野生動物市場で動物から人へと感染した可能性が高い」(野生動物起源論)というものであり ...
続きを読む雨です タイは非常事態宣言で、罰則付きの夜間外出禁止令のせいか、1日の感染者数は20人くらい、累積数も3千人以下に収まっています。人口が日本の約半分ですから、日本は多いですね。日本は特例の中国人入国 ...
続きを読む今新型コロナウイルスに関して政治的、医学的など各方面から注目を集めている。以前全くの素人であるわたしは生命の進化を調べていた。その中で生命の起源を様々な本から学んだことは、生命とも物質ともつかないR ...
続きを読むN: 毀誉褒貶の激しい米トランプ大統領ですが、武漢ウイルスによる株価の下落を抑えるための経済政策を今日にも打ち出すようです。 ラリー・クドロー(Larry Kudlow)国家経済会議(NEC)委員長は ...
続きを読む新型コロナウイルスの拡大に伴い危険性や恐怖感を煽り、それを利用しようとする安倍自民党の政策が透けて見えてきた。感染の初期の段階ではオリンピックの開催を危惧してか感染者を低く抑えたいという意思から検査 ...
続きを読むN: 正確ではありませんが、おもしろい話しを耳にしました。若い人の、保守・革新に対する意識です。保守的な政党は共産党、言うことがいつも同じだからです。革新的な党は自民党、働き方改革など、次々と打ち出し ...
続きを読む
最近のコメント