今日は天気もいいので、表のロイクロ通りの7イレブンに食べ物買いに行きました。ロイクロに出ると、ドイステープがキレイに見えます。 これが買ってきたものです。タイの袋メンは小さいので、腹が減ってるとき ...
続きを読むわたしが麻雀を始めたのは大学時代だ。毎日学校には行っても授業に出席せず友人の下宿に入り浸っていた。そこにはいつも数人集まって麻雀をしていた。ただ皆お金がなかったから「賭ける」ということはしなかった。 ...
続きを読む雨です タイは非常事態宣言で、罰則付きの夜間外出禁止令のせいか、1日の感染者数は20人くらい、累積数も3千人以下に収まっています。人口が日本の約半分ですから、日本は多いですね。日本は特例の中国人入国 ...
続きを読む新型コロナウィルスが日本でもパンデミックの様相を呈している。私はといえばもともと出歩くことが少ないためいつもの生活とあまり変わりはないのだが、手洗いなどを少し多めにするようになった。 生活クラブの ...
続きを読む瘋癲老人: 2020年になりました。もうすぐ70歳になります。人生も残りわずかです。Nと出会ってもう50年以上になります。あっという間ですね。 N: サワディピーマイ新年おめでとうございます。チェンマ ...
続きを読む我が友、Sさんが2月14日逝去されました。さようなら。 2月19日通夜に行ってきました。遺族の方の話では、2年程前にがんが判明し、余命2年半と宣告されたようです。しかし、本人は「自己の死」を了解で ...
続きを読む天皇は象徴として生きることを強制されている。肉体は現実の生活を生きる人間としてありながら、ほとんどの生活は抽象化された象徴天皇として対外的には生きなければならない。この2つに引き裂かれた精神の苦痛は ...
続きを読むつれあいが退院して3日目。1週間の入院だった。入院中は日常の生活を一人でこなすことになり、結構大変だった。朝起きて朝食を作り後片付けして、掃除機をかけ、洗濯して竿に干し、病院に行き、帰ってきて昼食を ...
続きを読む
最近のコメント